ポジウィルキャリア|キャリアコーチング無料体験実施中

coachee(コーチー)の評判・口コミを調査!選べるキャリアコーチングサービス

【PR】当ページには広告が含まれています。
coachee(コーチー)の評判・口コミ

coacheeの評判ってどう?利用した人の感想を知りたい

coachee(コーチー)は、キャリアの悩みを相談したい人とキャリアコーチのマッチングをする、キャリア相談プラットフォームです。

この記事では

  • coachee利用者の評判・口コミ
  • coacheeのサービスのメリット・デメリット

を紹介します。

「転職の軸が明確になった」「希望の会社に内定をもらった」など利用者の良い口コミが多く集まりました。

しかし、一部悪い口コミも見られたので、良いとこ・悪いとこ全体の評判を見て検討してもらえたらと思います。

この記事を書いた人
  • 20代で転職5回した元キャリア迷子
  • 31歳でキャリアコーチングを受けて、人生激変
  • 今はやりたいことを仕事に楽しく働いています
つきのです
coacheeバナー
  • 1回1000円〜リーズナブルな価格で相談できる
  • 目的に合わせてキャリアコーチが選べる
  • 完全オンラインで匿名個別相談ができる
無料登録は5分で完了!
目次

coacheeのサービス概要・特徴

coacheeトップ画面
出典:coachee

coachee(コーチー)は、キャリアの悩みを相談したい人とキャリアコーチのマッチングをするキャリア相談プラットフォームです。

coachee(コーチー)の概要

サービス名coachee(コーチー)
利用者層20~50代の男女
料金1000円〜/1回
サポート期間相談内容による
対応エリア全国対応(オンライン)
運営会社coachee株式会社

coacheeの特徴

  • 転職前提でなくてもキャリア相談できる
  • 気になる業界に詳しいコーチがいる
  • 目的に合わせてキャリアコーチが選べる
  • オンラインでの匿名個別相談ができる

「キャリアのちょっとした悩みを相談したい」
「履歴書・職務経歴書だけ添削してほしい」

など、部分的なお悩み解決にもおすすめです。

つきの

会員登録無料なので、実際にどんなコーチが在籍しているのか見てみると自分に合いそうなサービスか判断できますね。

\キャリアのプロを選んで相談できる/

coacheeを利用したきっかけ・理由

まずは、利用者がcoacheeを利用しようと思ったきっかけ・理由を紹介します。

coacheeを利用したきっかけ

  • 転職しようか悩んでいたから
  • 自分の選択が正しいか相談したかったから
  • coacheeが面白そうと感じたから
  • 人生相談をしたいと思ったから
スクロールできます
女性・会社員

取引先からパワハラを受け、やむを得ず離職を考える必要が出てきました。しかし一方では、“嫌なことから逃げているだけではないか”という不安もあり、パワハラによる転職が採用面接でどのように判断されるのか、また世間的に自分の選択が正しいのかを誰かに相談したいと思いました。利用者インタビュー

30代女性・人材サービス

キャリア相談ができるとのことでおもしろそうと感じていました。人生相談できるツールを求めていたということもあり、流れてきた情報の中でまさにその様なサービスだったため、より目につきました。note

今の仕事に悩みがあるけど、自分で判断するのが怖い、誰かに相談したいと思ったのがきっかけになったようです。

つきの

特に転職するかどうかは慎重に考えたいですよね

キャリアだけにとどまらず、人生全体の悩みでも相談できるので、気軽に利用できそうですね。

良い評判・口コミ【公式・note】

メリット

coacheeの実際に利用した人の声が気になります。そこでcoachee利用者の評判・口コミの調査を実施しました。

つきの

とてもリアルな声が集まったので参考にしてくださいね。

相談しやすい雰囲気だった

キャリアのプロコーチと話すため、最初は緊張してしまう人も多いようです。

しかし、口コミでは、気さくでとても話しやすかったという声が多く集まりました。

スタートからとても話しやすい雰囲気を作ってくださり、本音に近いところをお話できました。まだ完全に答えが見つかったわけではないですが、自分のなかでキャリアについての選ぶ道それぞれのメリット・デメリットが整理できました。 (後略) 相談者からコーチへの声

初めてこのサービスを使ったため緊張しましたが、とても気さくな方でフランクに話しを進めていただけたので安心して相談することができました。 一方的に意見やアドバイスを話されるのではなく、 まずは私の話をしっかり聞いていただいた上で『まずは何ができそうか』『どういう方向性が良さそうか』ということをわかりやすくお話いただけたので最初の一歩がイメージしやすかったです。 (後略) 相談者からコーチへの声

つきの

安心して相談できる環境は大事ですよね。

質の高いアドバイスがもらえた

coacheeのコーチ陣は各業界に精通したプロ人材が多く在籍しています。

コーチの的確なアドバイスでさまざまな発見があったという声がありました。

とにかく指摘・指導が数字を用いていて具体的でわかりやすかったです。初めてお会いしたのに、こちらのことを考えてくれるような最善のアドバイスを提供してくださいました。自分の転職したい先の業界のことも詳しく、安心して相談できました。(後略)相談者からコーチへの声

私は猪突猛進なところがあり、この性格のゆえに足元を見失いがちなところがありますので、それを客観的にアドバイス頂けましたので、ハッと気が付きとても貴重な機会でした。また、教員に関する情報以外のビジネスにも精通されているので、私の身に立った現実的なアドバイスを頂けました。(後略)相談者からコーチへの声

つきの

中立的で客観的なアドバイスがもらえるから、自分を見失わずにいられますね。

自己理解が深まった

自分らしいキャリアを歩むためには自分をよく知ることが大切です。

coacheeで過去を振り返り自分をよく理解できたという声がありました。

過去を振り返り自己の特性を理解するという自己分析をコーチングしていただきました。短時間で進めるのは難しかったですが、導入を丁寧にかつ簡潔にご説明いただいたのでサクサクと進められたと思います。(後略)相談者からコーチへの声

つきの

自己分析でじっくり自分と向き合う時間も必要ですね。

転職の軸が明確になった

転職のためにcoacheeを利用したけど、転職の軸が定まってないため、まずは軸をしっかり整えることから始められたという感想がありました。

転職活動の軸が定まらず、企業と効果的なコミュニケーションが取れていない点が課題でした。経験に裏付けられた企業面接官の角度から、FBして頂き、また具体的なアプローチ方法を示して頂きました。結果として私自身にとっても納得感のある軸を固めることが出来ました。 (後略) 相談者からコーチへの声

相談前においては様々なキャリアプランの選択肢がある中で、絞り切れなかったり、不安が抜けない点がありましたが、「転職の軸」を整理頂き、活かせるスキルや今後取得するとよいスキルについてご助言を頂け、自信をもって次のステップへ進む機会となったと思います。(後略)相談者からコーチへの声

つきの

転職の軸が決まると、転職で後悔することがなくなりますね。

希望の企業から内定がもらえた

内定獲得

coacheeの転職相談を通じて、希望する企業の内定をもらえたと嬉しい声が見つかりました。

(前略) 履歴書等の添削、応募企業リスト作成や自己分析の仕方、面接での注意点や資料等含め丁寧にサポートしていただいたところ、夢にも思わなかった第一志望企業に内定をいただくことができました。(後略) 相談者からコーチへの声

(前略) 整理するべきこと(面接での想定質問とその回答・転職希望条件・候補の企業リスト)をご共有頂いたスプレッドシートに記入することで、希望を整理したり、面接の対策をすることができました。内定を頂いた企業に入社することにしたので、一旦サービスを終了させて頂くことにしました(後略) 相談者からコーチへの声

つきの

書類添削から面接対策まで一貫した転職支援も受けられるのは嬉しいですね。

coacheeは1回〜受けられるので、自分に合うサービスやコーチを比較して探すことができます。

登録は無料なので、気軽に自分に合いそうなコーチをぜひ探してみてくださいね。

\キャリアのプロを選んで相談できる/

coachee利用者の悪い評判・口コミ

デメリット

一方で、以下のようなネガティブな意見も見られました。

正直、他のサービスと何が違うのかよくわからない。 相談者からコーチへの声

coacheeは他のキャリアコーチングサービスとは異なります。

体系的なプログラムがない反面、以下のように自由度高くキャリアコーチングを受けられます。

  • 目的に合わせてコーチが選べる
  • 相談したいことだけ相談できる
  • 予算に合わせた料金で受けられる

トラブルが起きた時にどう対処するのだろう。少し心配かも 相談者からコーチへの声

キャリア相談サービスではコーチとのトラブルが問題になることは少なくありません。

coacheeでは、コーチに対して、免許証やパスポートなどで本人確認を実施しています。

つきの

違法性のあるサービスの場合、運営が入ってくれるので安心ですね

他にも以下のような機能・サービスがあるので安心して利用できます。

  • 返金対応機能
  • 利用者の口コミ公開
  • 決済前のチャット連絡

coacheeの5つのメリット

coacheeのメリットを5つ紹介します。

低価格で気軽に始められる

一般的なキャリアコーチングサービスが数ヶ月で20〜100万円かかるのに対し、coachee1回1,000円〜相談可能です。

つきの

これぐらいなら気軽に相談できそうですね。

金銭的なハードルが低く、お試し感覚で利用でき、コーチによっては初回無料相談もできます。

30代女性・人材サービス

普段自分自身が生きている中で、知り合えない分野属性の人に対して相談でき、金額設定も高くないと感じました。なので、気軽な気持ちでまずは話を聞いてもらうことにトライしやすいツールですね。note

部分的な転職相談もお願いできる

best-choice

coacheeでは部分的な相談も受け付けています。

  • 書類添削だけお願いしたい
  • 面接対策だけしたい
  • キャリアプランを一緒に作ってほしい

面接対策ワークの添削をしていただきました。志望動機を考えるコツ等、不安だった部分もアドバイスをいただき準備を進めることができました。ありがとうございました 相談者からコーチへの声

自分が必要なことだけ、キャリアコーチの力を借りられるので、コスパ良くキャリア相談ができます。

つきの

相談内容に応じてプランをカスタマイズできます。

幅広いテーマで相談できる

coachee 人気カテゴリ
coachee 人気カテゴリー

coacheeには自分に合った専門のコーチを選べる50種類以上の相談カテゴリーがあります。

テーマ別、業種別、資格別などの条件で自分に最適のコーチを探せます。

30代女性・人材サービス

転職すべきなのだろうか…
自分の人生このままでいいのか…
などモヤモヤした状態の時はこういうツールを遣うのも良いのではないでしょうか?note

キャリアの悩みがモヤモヤあって、何が原因かわからない人でも、悩みの原因探しのために利用するのも良いでしょう。

コーチの質が高い

coacheeにはキャリアにおける有資格者、業界や職種の有識者、キャリア相談の経験者が集まっています。

coacheeのコーチの経歴(一例)

  • キャリアコンサルタント資格保有者
  • GCS認定コーチ資格取得者
  • 元IBM採用担当のキャリアコンサルタント
  • 実務経験20年のITエンジニア
  • 大手人材会社での転職支援経験者
  • 東証一部上場企業でのマネジメント経験者
  • 相談実績2,000名超のTCS認定コーチ
つきの

すごい経歴の方ばかりですね…

このようなすごい経歴のキャリアコーチに緊張してしまいそうですが、評判にあったように、気さくで話しやすい方が多いようです。

申し込みをする前に、コーチのプロフィールや利用者の口コミ評価を確認できるので、ミスマッチも最小限に抑えられますね。

「公開相談」でコーチを募集できる

出典:coachee公式

自分に合うプランが見つからない場合、公開相談機能を使って自分の相談内容を投稿し、コーチからの提案を待つシステムが利用できます。

つきの

効率的に自分に最適のコーチを見つけられますね。

coacheeのメリットを活用して、自分の悩みに合わせて最適のコーチを見つけましょう。

\キャリアのプロを選んで相談できる/

coacheeの2つのデメリット

coacheeのデメリットを2つ紹介します。

coacheeのデメリット
  • 求人紹介がない
  • コーチによって質に差がある

coacheeはキャリア相談に特化したサービスであるため、転職エージェントのように求人紹介は行っていません

つきの

転職エージェントと併用して利用するのがおすすめですよ。

coacheeはスキルシェアサービスであるため、コーチのスキルや経験、得意分野にはばらつきがあります。

満足のいくサービスを受けるためには、以下のように事前に情報収集しておきましょう。

  • コーチのプロフィールを確認する
  • 利用者の口コミを参考にする
  • コーチに事前に質問する

coacheeをおすすめしたい人

coacheeをおすすめしたい人は以下のような人たちです。

coacheeをおすすめしたい人

  • コスパ良く気軽にキャリア相談をしたい人
  • 部分的にキャリア・転職相談したい人
  • 副業、起業、現職など幅広く相談したい人

coacheeのメリットを踏まえて、coacheeを最大限に活用できる人の特徴をまとめました。

「当てはまるかも…っ!」と思ったら、無料登録して、どんなコーチに出会えそうかチェックしてみてくださいね。

\キャリアのプロを選んで相談できる/

coacheeの申込方法と流れ

申し込みの流れ

coacheeの利用までの流れは以下のとおりです。

STEP
新規登録をする

公式サイトの「無料登録」からメールアドレスとパスワードを登録します。届いたメールのURLをクリックして本登録に進みます。

STEP
プロフィール登録する

「相談依頼者として登録」を選択し、ニックネームなどを入力します。登録は10秒ほどで完了します。

サービス利用にはNDA(秘密保持契約)の締結が必要です。内容を確認し、同意・締結します。

STEP
コーチ・プランを検索する、申し込む

コーチやプランを検索し、自分に合うものを選択し、申し込みます。

STEP
支払いをする

プラン詳細画面から支払い手続きに進みます。

決済前にトークルームでコーチに質問することも可能です。

coacheeのよくある質問

Question

coacheeではどんなコーチがいますか?

採用担当経験者、人事、キャリアコンサルタント、転職エージェント経験者など、多様な経歴を持つキャリアの専門家が登録しています。

どんなことが相談できますか?

相談内容は幅広く対応しています。一例ですが、以下のようなご相談を受けています。

  • 転職活動の進め方
  • 職務経歴書の添削
  • 面接対策
  • キャリアの棚卸し
  • キャリアプランニング
  • 副業・フリーランスの相談

coacheeの料金はいくらぐらいですか?

サービス提供者(コーチ)ごとに相談料が設定されています。1回1000円〜ご利用いただけます。

オンラインで利用できますか?

はい、基本的にオンライン(ZoomやGoogle Meetなど)での相談が中心です。全国どこからでも利用できます。

求人紹介はしてもらえますか?

いいえ、求人紹介は行っていませんcoacheeはキャリア相談に特化したサービスです。

相談した内容は他の人に知られませんか?

プライバシーは厳守され、本人の許可なく第三者に開示されることはありません。

転職エージェントとの違いは何ですか?

キャリアコーチングと転職エージェントの違い
キャリアコーチングと転職エージェントの違い

転職先を紹介するサービスではなく、coachee中立的な立場でキャリアの方向性や選択肢を一緒に整理できます。

どのコーチを選べばいいか分からないときはどうすればいいですか?

プロフィールや口コミを参考にし、まずはお試し相談を利用して相性を確かめることも可能です。

コーチに不満があったときはどうしたらいいですか?

原則は当事者間での解決をお願いしていますが、解決が難しい場合は運営に問い合わせることでサポートを受けられます

【まとめ】coacheeの評判は間違いなし!まずはコーチを探してみよう

coacheeトップ画面
出典:coachee

coachee(コーチー)は、キャリアの悩みを相談したい人とキャリアコーチのマッチングをするキャリア相談プラットフォームです。

coacheeの評判を調査しましたが、以下のような評判があることがわかりました。

良い評判・口コミ
悪い評判・口コミ
  • 相談しやすい雰囲気だった
  • 質の高いアドバイスをもらえた
  • 自己理解が深まった
  • 転職の軸が明確になった
  • 希望の企業から内定がもらえた
  • 他のサービスと何が違うのかよくわからない
  • トラブルが起きたときが心配

キャリアに関して少しでも悩みや不安がある方は、無料登録だけでもしてみるのがおすすめです。

つきの

どんなコーチがいるのか簡単に検索できますよ。

キャリアコーチング受けたいけど、いきなり大きな金額は払えない

コーチは自分で選んで決めたい

このような悩みがある方はcoacheeで、キャリアコーチングを受けてみてください。

つきの

キャリアの悩みを一人で抱える前に、気軽に頼ってみましょう。

coacheeバナー
  • 1回1000円〜リーズナブルな価格で相談できる
  • 目的に合わせてキャリアコーチが選べる
  • 完全オンラインで匿名個別相談ができる
無料登録は5分で完了!

キャリア相談ならcoachee

よかったらシェアしてくださいね
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代に転職を5回経験。キャリア迷子だった30代のときに、キャリアコーチングを受けて人生の見え方が激変。今は1児の母となり、自分のペースで働く穏やかな生活を送っています。働き方に悩む30代の方々が、柔軟にしなやかにキャリアや生き方を考えていくための情報発信していきます。

目次