
ワーママ向けのキャリアコーチングサービスを知りたい
子供が産まれて、今までとは働く環境がガラッと変わってしまったママにとって、キャリアを見直す機会は超重要です。



私も子育てと仕事の両立に悩んでキャリアコーチングを受けました
この記事を読めば、利用者のリアルな口コミも参考にしながら自分に合うサービスがみつかります。
この記事で紹介するワーママにおすすめのキャリアコーチングサービスはこちら。
ワーママにおすすめのキャリアコーチング
![]() ![]() ミートキャリア | ![]() ![]() ポジウィルキャリア | ![]() ![]() キャリート | |
---|---|---|---|
入会金 | 55,000円 無料キャンペーンあり | 55,000円 無料キャンペーンあり | なし |
料金 | 385,000円 | 437,800〜 1,133,000円 | 239,000〜 468,000円 |
期間 | 60日 | 60〜180日 | 40〜150日 |
年齢層 | 30〜40代 | 20〜30代 | 20〜30代 |
特徴 | 女性利用率80% 女性コーチ9割 ワーママ世代向け | 業界トップ 大学教授監修 顧客満足度92% | 業界最安価格 HSPの対応可能 転職が多い人向けの支援◎ |
無料 | 面談60分 | 面談45分 | 面談60分 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ワーママにキャリアコーチングがおすすめな理由


ワーママにキャリアコーチングがおすすめな理由はこの3つ。
仕事と子育ての現実的なプランが作れる


仕事も子育ても、となるとママの人生プランはやらなければいけないことばかりで、本当に実現できるのか不安になる人もいるでしょう。
キャリアコーチングでは、コーチと一緒に、現実的に実現できるキャリアプランや働き方の選択肢を整理できます。



私の場合、子供が小さいうちは融通がきく短時間の仕事、成長と共に徐々にウェイトを重くしてくプランを計画しました。
100%ずっとうまくプランは作れませんが、その都度柔軟に方向転換できるキャリアにシフトできたので、今でも辛くならずに働き続けられています。
キャリアの可能性を広げられる


「子どもが小さいから無理」「今は我慢…」と思っていたけれど、コーチングを通じて意外な強みや選択肢に気づくことがあります。



転職・副業・起業など、新しい一歩を踏み出すママも多いです。
キャリアコーチングで特に時間をかけて行うのは、自己分析です。
- 自分の「軸」は何か?
- 自分が本当にやりたいことは?
- 大切にしたい価値観は?
など、仕事・育児・家事に追われる中で、見失いがちな自分の気持ちを最優先にベストなキャリアを考えていきます。
自分のことを深く理解した上で、キャリアの可能性を幅広く探求していきます。
誰にも言えない本音を安心して話せる


キャリアを考える上で、無視してはいけないのが自分の本音です。
本当は復職したくない
子育てはそこそこにバリバリ仕事したい



この気持ちに嘘をついたら後悔しますよ
家族には理解されないキャリアの悩みや職場では言いにくい不満や将来の不安も、キャリアコーチは利害関係のない第三者なので、安心して話せます。



私も育休から戻りたくないことを夫には言えなかったので、まずはキャリアコーチに相談しました。
まずは、頭の中のモヤモヤを言語化して整理し、どうしたら家族の理解が得られるかなど具体的な行動まで相談できたので、とても助かりました。
ワーママが抱えやすい悩みを理解し、具体的な行動までアドバイスがもらえるコーチングサービスを、今回調査しました。
実際に私が体験して「ワーママを理解していて、頼りになる!」と感じたサービスを3つ厳選して紹介します。
ワーママにおすすめのキャリアコーチング3選


私が実際に体験した、ワーママにおすすめのキャリアコーチングを紹介します。特徴や料金をまとめたので参考にしてくださいね。
各サービスの特徴を詳しく解説していきます。
ミートキャリア:働く環境が変わったワーママ世代におすすめ


ミートキャリアは、自分の強みがわかり、活かせる仕事が見つかるキャリアコーチングです。利用者は仕事と子育ての両立に悩むワーママが多いです。
転職を決めている方より、それより手前の「これからの働き方をどうするか悩んでいる状態」の方が多い傾向があります。



転職前提でなくてもキャリア相談ができるので安心ですね。
ミートキャリアの特徴
サービス名 | ミートキャリア |
利用者層 | 30~40代の女性 |
特徴 | ・転職前提としないキャリアコーチング ・キャリアコンサルタント監修プログラム ・サポート満足度平均94% |
料金 | キャリアプランニング:385,000円 転職対策:385,000円 追加パック:96,250円 (入会金55,000円※無料キャンペーンあり) |
サポート 期間 | キャリアプランニング:60日間 転職対策:60日間 追加パック:15日間 |
対応エリア | 全国対応(オンライン) |
運営会社 | 株式会社fruor(フルオル) |



無料体験で仕事の悩み・キャリアの不安をお話しできます。
ミートキャリアをおすすめしたい人
- 出産育児に伴い働き方を変えたい人
- キャリアプランから見直したい人
- 転職しないけど、キャリアの悩みがある人
ミートキャリア利用者の口コミ
さきほどミートキャリアのセッションが終わった。2025年1月の転職を目指すなら、9月には書類対策など終わらせて、10月には気になる企業に一気に応募せよ、と。そこまで急ぐ感覚でいなかったから、お尻に火がついた。うーん、やっぱり第三者に伴走してもらえるの助かる。
— 山下智巳 (@ytomomi24) August 30, 2024



伴走してくれるトレーナーがいるのは頼もしいですよね。
ブランクあり直近パートから裁量もある未経験転職を目指していたとき、35歳だか出来ないとは思わなかった
— ささくれ (@sasakuremomoko) December 4, 2024
でも、35歳という年齢に対する経歴の弱さをカバーするためにミートキャリアさんに大変お世話になりました
正直うまくいかなかった時、帯同なんてしなければよかった、と夫に泣きついたりもした https://t.co/B6fMHikB9f



出産・育児のブランクなど、ワーママの悩みを理解したサポートがあるのはミートキャリアのメリットですね。
ミートキャリアの体験談・評判口コミはこちら
ポジウィルキャリア:徹底的な自己分析とキャリアプランニング


ポジウィルキャリアはキャリア相談者数約4万人※と業界トップのサービスです。(※2024年12月時点)
法政大学教授監修の体系的なコーチングプログラムを採用し、キャリアの軸や強みを明確にすることに特化しています。
ポジウィルキャリアでは自分の強み・価値観・理想の働き方を明確にできるため、キャリアのモヤモヤや将来の不安に悩むことが少なくなります。
キャリアプランだけでなくライフプランの設計までできるので、出産・子育てなどのライフイベントを踏まえたプランが立てられます。



明確に自己理解できるので、これか家庭環境が変わっても迷わない判断軸が身に付きますね。
ポジウィルキャリアの特徴
サービス名 | ポジウィルキャリア |
利用者層 | 20~30代の男女 |
特徴 | ・累計相談者4万人と業界トップ ・大学教授監修の体系的なプログラム ・独自のトレーニングコンテンツが豊富 ・顧客満足度平均92% |
料金 | キャリアデザイン:437,800円 キャリア実現:767,800円 年収UP・入社後活躍:1,133,000円 (入会金55,000円※無料キャンペーンあり) |
サポート 期間 | キャリアデザイン:60日間 キャリア実現:120日間 年収UP・入社後活躍:180日間 |
対応エリア | 全国対応(オンライン) |
運営会社 | ポジウィル株式会社 |



無料体験は45分と短めですが、事前に資料動画が提供されるので、しっかり悩み相談できます。
ポジウィルキャリアをおすすめしたい人
- 徹底的に自己理解・自己分析したい人
- ライフプランもしっかり作りたい人
- 自分のキャリア軸を定めたい人
ポジウィルキャリアの利用者の口コミ
ポジウィルではトレーナーさんがじっくり向き合ってくださいます。お高い投資ではありますが、自分自身と向き合うことに時間をかけて取り組みたい方にはとても良いサポートだと思います。Google口コミ



30代のタイミングに、一度自分自身と向き合う時間をとることでキャリアの再確認ができますね。
今回の受講で、自分の判断軸を得ることができ、受講前に感じていたモヤモヤを少しずつ解消できるようになりました。(こういう環境だと頑張れる、こういう時にこういう思考になりがち、自分の価値観は○○だ、など)。自分の思考のクセを取り除くための自分との向き合い方も身に付けられました。Google口コミ



自分の判断軸があると人生の迷いが減り、生きやすくなります。
ポジウィルキャリアの体験談はこちら
ポジウィルキャリアの評判・口コミはこちら
キャリート:ワーママに優しいリーズナブルな料金で提供


キャリートは5年後に後悔しないために、自己理解を深めるキャリアコーチングサービスです。
コーチの有資格率は100%!「国家資格キャリアコンサルタント」「プロコーチ資格」を持つ、キャリア支援経験が豊富なコーチが丁寧に伴走します。
転職回数が多い方、繊細さん(HSP)のサポート実績が多く、今までのキャリアで傷ついてきた方々も安心してサポートを受けられます。



無料体験でもお悩み・モヤモヤを60分間じっくりお話しできます。
キャリートの特徴
サービス名 | キャリート |
利用者層 | 20~30代の男女 |
特徴 | ・コーチの有資格率100% ・リーズナブルな価格設定 ・HSP(繊細さん)の相談実績多数 ・転職回数が多い人向けの支援あり |
料金 | キャリアデザイン:239,000円 転職サポート:336,000円 フルサポート:468,000円 (入会金なし) |
サポート 期間 | キャリアデザイン:45日間 転職サポート:100日間 フルサポート:180日間 |
対応エリア | 全国対応(オンライン) |
運営会社 | 株式会社ルメス |



有料プラン料金が他社サービスのほぼ半額とコスパが高いです。
キャリートをおすすめしたい人
- 短期離職や転職回数の多い人
- HSP(繊細さん)の特性がある人
- コーチング料金を抑えたい人
キャリート利用者の口コミ
初めてコーチング(無料相談)を受けてみました🍀
— ろぼ (@robohsp) January 25, 2022
感想は…
☑️話やすい雰囲気で緊張しなかった
☑️新しい気づきを得られた
☑️HSPに対しての理解があった
"HSPの適職やキャリア形成"について相談したいあなたにおすすめ😊
後日、記事にまとめます。
キャリートのHPはこちらhttps://t.co/LXD7XHRW5L



HSP特性に理解があるサービスなので、安心して受けられますね。
キャリートの無料相談うけたけど、ものすごい説得力だった!
— ちょも (@chomo_2222) July 5, 2024
決して安くは無いんだけど、この人がコーチングしてくれるなら、お願いしたい!ってめっちゃ思ってる!
旦那を説得できるかな🤨



コーチの信頼度も高いので、話しにくいことも気兼ねなくなんでも話せます。
キャリートの体験談・評判口コミはこちら
まとめ|ワーママこそ今からキャリアの見直しが大切!


ワーママにおすすめのキャリアコーチング3選を紹介しました。



環境が変わった今、一度立ち止まってみて、キャリアをしっかり見直したい人にはぜひ利用してもらいたいですね。
私も31歳で初めて子供が産まれ、仕事を今まで通りに続けることの難しさにぶち当たりました。
友人の勧めでキャリアコーチングを知ったのですが、有料コースの料金に驚きつつも、「今のこの状況をなんとかしたい」気持ちから勇気をだして、そこから人生がガラリと変わり始めました。



今からのキャリアの方向性や将来の目指す姿が明確になり、働くことに前向きな気持ちになれたのです。
ワーママのみなさんは、子供を一生懸命育てながら社会で活躍する選択をし、本当に頑張っていると思います。
だからこそ、自分の気持ちを大事に、自分らしく働ける道を見つけてほしいです。



子のため世のため頑張るワーママを応援しています!