ポジウィルキャリア|キャリアコーチング無料体験実施中

【体験者に聞きました】ポジウィルの断り方|しつこい勧誘はされない?

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

どうやってポジウィルを断わればいいかな??
上手に断れるか心配

ポジウィルの無料体験で有料プランを勧められたとき、きちんと断れるか心配ですよね。ポジウィルでは、正しいタイミングで明確に意思を伝えれば、しつこい勧誘は一切されません

Tsukino

押しに弱い自分でも事前に断り方を決めていったので、安心して無料体験が受けられましたし、きちんと断れましたよ。

この記事ではポジウィルの無料体験を受けたけど有料プランは断りたい人におすすめの断り方を紹介します。大事なのは早めに意思を伝えることです。断るタイミング(断り方)は3つあります。

  • カウンセリングシートに記入しておく
  • 体験で他のサービスと比較したいと伝える
  • 担当者LINEにお断りの旨を伝える

まずは、実際に無料体験を受けた人に、有料プランを断った理由を聞いてみました。

有料プランの断り方を先に知りたい方はこちら

\20-30代相談実績No.1/

目次

【独自アンケートで調査】ポジウィルを断った理由

独自アンケートで、無料体験は受けたけど有料プランは断った人に「ポジウィルを断った理由」を聞きました。回答は以下のとおり。

  • 有料プランの料金が高い
  • コーチングを受けるイメージができなかった
スクロールできます
29歳 専業主婦

家計の都合上、有料プランの継続は見送りましたが、内容自体はとても魅力的でした。もう少し価格が抑えられていれば継続していたと思います。

31歳 金融関連

体験の終盤で有料プランの案内がありましたが、料金やスケジュールのイメージがつかみにくく検討しづらかったです。ただ強引な勧誘などは一切なく最後まで誠実な対応でした。

27歳 派遣事務

自己分析の精度を高めたり今後の方向性を整理するには有料プランを受けるべきと理解しましたが価格が高めなので気軽にお願いしますとは言えませんでした。

料金が高いハードルになり、断っている人が多いようです。ポジウィルの有料プランは以下のとおり、料金は43万〜となかなか気軽に始められるサービスではありません

キャリアデザインキャリア実現年収UP・入社後活躍
料金437,800
767,800
1,133,000円
入会金55,000円※全コース共通
期間2ヶ月4ヶ月6ヶ月
ポジウィルキャリアのコース料金

また、キャリアコーチングを受けるのにどれくらいの時間がかかるのか、仕事をしながらできるのか、イメージしにくかったという意見がありました。

キャリアコーチングとはそもそも何?という方はこちらの記事も読んでみてくださいね。

ポジウィルの体験者が有料プランを断った理由がわかったところで、私の結論がこちら

有料プランは断っても大丈夫

無料体験だけ受けて断る=悪いこと」ではありません。むしろキャリアコーチング界隈では無料体験で断ることはよくあることなのです。なぜなら、無料体験はキャリアコーチングを体験してサービスを比較検討するために提供されているからです。

せっかく体験させてもらったのに申し訳ないなあ

Tsukino

体験して有料プランに進む価値を感じなかったり、他サービスが良かったりしたら断られるのは、サービス側も理解しているので、罪悪感を感じることはないですよ。

ちなみに、有名どころのキャリアコーチングサービスでは以下のサービスがありますが、以下のサービス全て無料体験が受けられます

それだけ無料体験を提供することがサービス側にもメリットがある(キャリアコーチング受講のハードルを下げる機会にはなっている)ので、遠慮せず受けてみるのをおすすめします。

Tsukino

複数のサービスの無料体験を受けましたが、無理な勧誘は一切ありませんでしたよ。

\20-30代相談実績No.1/

「断っても大丈夫」とわかった上で、具体的にどのように断ったらいいか紹介しますね。

ポジウィル有料プランの断り方は3つ

ポジウィル有料プランの断り方は以下の3つです。

  • カウンセリングシートに記入しておく
  • 体験で他のサービスと比較したいと伝える
  • 担当者LINEにお断りの旨を伝える
Tsukino

私のおすすめは「③担当者LINEにお断りの旨を伝える」です。

しっかり体験をした上でお伝えしているので、お断りの連絡をたった一回するだけで完結するからです。

以下それぞれの断り方に合わせた具体的な断りの文言も記載したので、まるっとコピーして大丈夫ですよ。

カウンセリングシートに記入しておく

ポジウィルでは、体験を受ける前にカウンセリングシートの記入が必須です。経歴や体験を受けたいと思った理由などを記入します。カウンセリングシートの「キャリアに悩む背景やお悩みの内容の欄」に以下の文言を記載します

「現在の状況や予算の都合上、有料プランの受講は難しいと考えていますが、今後の参考としてお話を聞かせていただければ幸いです。」

「今回は情報収集が目的のため、有料プランの受講は考えておりません。今後の選択肢として参考にさせていただければと思っております。」

「有料プランを受ける気はありません」と書くだけではなく、きちんと目的があって受けるつもりだと伝えましょう。

 体験で他のサービスと比較したいと伝える

他のサービスと比較検討中と伝えることで、相手に期待させすぎず、やんわり体験終了できるのでおすすめです。一通りコーチング体験が終わり有料プランの説明を聞いてから、以下の言葉で伝えましょう

「今後の判断材料として、他のサービスとも比較しながらじっくり検討したいと考えています。」

「自分に最適なサービスを選ぶために、他社とも比較しながら検討を進めさせてください。」

有料プランの紹介は体験者によってあったりなかったりするそうです。

担当者LINE(メール)にお断りの旨を伝える

体験中に担当者からLINEの登録をお願いされるのですが、体験が終わった後にその担当者LINE(メール)に断りの連絡を入れます

 「とても丁寧にカウンセリングしてくださってありがとうございます。しかし、現時点では検討したいため、今回は有料プランの申し込みを見送らせていただきます。」

「体験はとても良かったのですが、現在の状況では料金面で難しく、今回は見送ることにいたしました。コーチング体験ができてとても有意義でした。ありがとうございました。」

「体験を通してポジウィルキャリア様のサービスに満足できましたが、慎重に検討した結果、今回は他の選択肢を優先することにいたしました。ご対応いただきありがとうございました。」

Tsukino

体験をした上でお断りを入れているので、1回送るだけで大丈夫です。

実は、断るのが申し訳なくて体験後の連絡を全くしていなかったら、「その後どうでしょうか?」という内容の連絡が来てしまいました。

Tsukino

やっぱり受けないと決めたなら、なるべく早く連絡しましょうね。

\20-30代相談実績No.1/

ポジウィルはキャリアのパーソナルトレーニング

出典:ポジウィルキャリア

ポジウィルの特徴

ポジウィルキャリア

ポジウィルのサービスの特徴は以下の3つです。

  • 3万人以上の実績をもとにプログラム作成
  • キャリア理論の専門家が徹底的にサポート
  • 転職成功後も高みを目指す方にも継続支援

キャリアトレーニングのパイオニアであるポジウィルの支援データベースをもとに、個人の傾向に基づいた、効率的に結果に繋がるプログラムを作成します。

ポジウィルのプログラムを監修する田中 研之輔教授の海外で学んできたキャリアの考え方の説明動画でも、プログラムの特徴がわかります。

Tsukino

ポジウィルを通して、どのようにキャリアの考え方が変えられるのかがわかります。

また経験や性格に合ったキャリアの専門家とマッチングします。理論にもとづいた知見とノウハウで、悩みや将来に寄り添い、理想のキャリアの実現に導きます。

点の転職だけではなく、線でのキャリア設計を長く考え続けたい方には、継続サポートも可能です。リスキリングなど本気でキャリアを変えたい方に、効率的に学習できる方法を提案します。

Tsukino

ポジウィルは単なる転職相談ではなく、人生を通したキャリア形成ができるサービスです。

45分無料でポジウィルのコーチング体験ができるので、気になった方はチェックしてみてくださいね。

\20-30代相談実績No.1/

Tsukino

無理な勧誘はないので安心してくださいね

ポジウィルの口コミ評判はこちら

ポジウィルのプラン料金

ポジウィルキャリアは以下の3種類のプランから、自分に必要なコーチングサービスを選びます。

スクロールできます
コース名キャリアデザインキャリア実現年収UP・入社後活躍
料金(税込)437,800円767,800円1,133,000円
入会金(税込)55,000円※全コース共通
分割料金(24回)21,200円~37,200円~54,900円~
面談回数(サポート期間)5回(2ヶ月)9回(4ヶ月)11回(6ヶ月)
内容・オンライン面談
・チャットサポート
・独自のキャリア診断
・オリジナル講義動画
・卒業生コミュニティ参加
・オンライン面談
・チャットサポート
・独自のキャリア診断
・オリジナル講義動画
・卒業生コミュニティ参加
・転職基礎トレーニング
・転職書類作成サポート
・サービス一時休止保証
・オンライン面談
・チャットサポート
・独自のキャリア診断
オリジナル講義動画
・卒業生コミュニティ参加
・転職基礎トレーニング
・転職書類作成サポート
・サービス一時休止保証
・現職の退職交渉フォロー
・入社後サポート
おすすめ
の人
・自分の強みを知りたい人
・キャリアの方向性を確認したい人
・未来のための行動計画を立てたい人
・未来の目標を立てたい人
・自分に合う仕事を知りたい人
・書類作成や面接で自信をつけたい人
・転職活動や起業準備を徹底的にやりたい人
・退職交渉や入社後のサポートが必要な人
ポジウィルキャリアのコース料金

ポジウィルの料金を最大限に安くするコツはこちらの記事で紹介しています。

\20-30代相談実績No.1/

ポジウィルを断る前にちょっと考えてもらいたいこと

ポジウィルの有料プランを断る前に考えてもらいたいことをリストアップしました。

  • 自分のキャリアの悩みに本当に必要か?
  • ポジウィルの他に相談できる場所はある?
  • 料金に納得できる?見合う価値がありそう?
  • コーチングを受けるのは今じゃなくてもいい?

上記を確認して「今回は見送ろう」と思えたなら、断るのが正解です。ポジウィルは無理な勧誘もありませんし、こちらの意思を尊重してくれるスタンスで話を聞いてくれます。

有料プランの受講は慎重に考えて判断するべきです。何か引っかかることがあれば、担当者LINEで相談することもできます。

Tsukino

納得がいく決断ができるようにしましょう。

無料体験申し込みの流れ

ポジウィルの無料体験は以下の流れで完了します。

  • 下記の「ポジウィルの無料体験を申し込む」をクリックし、希望日時・精神科通院歴を選択する
  • 面談場所・個人情報を入力する
  • 現在の状況・ポジウィルを知った経緯等を入力する
  • 入力内容の確認をして予約完了メールを受け取る

\20-30代相談実績No.1/

途中、職歴とキャリアの悩み(150字以上必須)を記述する項目があるので、事前に考えておくことをおすすめします。

STEP
「ポジウィルで無料カウンセリング」をクリックし、希望日時・精神科通院歴を選択する

クリックすると、公式サイトに遷移します。下にスクロールして、希望日時・精神科通院歴の選択をします。

STEP
面談場所・個人情報を入力する

面談の場所(ポジウィル本社orオンライン)を選択、個人情報の入力をし、「つぎへ」をタップします。

STEP
現在の状況・ポジウィルを知った経緯等を入力する

現在の状況を選択&記入します。職歴や相談内容は記述式なので、事前にメモで作成してコピペするのをおすすめします。記入したら「つぎへ」をタップします。

STEP
入力内容の確認をして予約完了メールを受け取る

最後に入力内容を確認し、「同意して申し込む」をタップします。無料カウンセリングの予約完了のメールが届いたら申し込み完了です。

実際に筆者も無料体験を受けてきました。無料体験の率直な感想や詳しい流れはこちらの記事にまとめたので参考にしてくださいね。

ポジウィルと他のキャリアコーチングサービスの比較

ポジウィル以外にもさまざまなキャリアコーチングサービスがあります。

Tsukino

それぞれ対象の年齢層や得意とする支援が異なるので、気になるサービスもぜひ検討してみてくださいね。

スクロールできます
サービス利用年齢層特徴料金(各コース、税込価格)サービス期間

ポジウィルキャリア
20代〜30代・累計相談者3.3万人と業界トップ
・大学教授監修のキャリア心理学に
基づいた体系的なプログラムを用意
・顧客満足度平均92%
・キャリアデザイン:437,800円
・キャリア実現:767,800円
・キャリア・年収UP:1,133,000円
 ※別途入会金55,000円
・キャリアデザイン:60日間
・キャリア実現:120日間
・キャリア・年収UP:180日間

マジキャリ
20代〜30代前半・未経験の転職支援に強み
・累計相談者2万人突破
・コーチの平均年齢が34歳と若い
・キャリアデザイン:385,000円
・自己実現:594,000円
・安心転職:880,000円
・入社後活躍:1,180,000円
 ※別途入会金55,000円
・キャリアデザイン:40日間
・自己実現:90日間
・安心転職:140日間
・入社後活躍:250日間

キャリート
20代〜30代前半・コーチのキャリア資格保有率100%
・HSP(繊細さん)の対応も可能
・ジョブホッパーの支援実績が豊富
・コーチング料金がリーズナブル
・キャリアデザイン:210,000円
・転職サポート:280,000円
・フルサポート:380,000円
 ※入会金の記載なし
・キャリアデザイン:40日間
・転職サポート:90日間
・フルサポート:150日間

ZaPASSコーチングキャリア
30代〜40代・約200名のプロコーチが在籍
・サービス利用後の行動を見据えた内省習慣化の支援
・体験セッション後にコーチを決定
・内省プラン:330,000円
・行動コミットプラン:440,000円
・行動加速プラン:528,000円
 ※入会金記載なし
・内省プラン:90日間
・行動コミットプラン:180日間
・行動加速プラン:240日間

きづく。転職相談
30代後半〜40代・強み分析にストレングスファインダーを採用
・受講中のコースの変更が可能
・強み発見:77,000円
・キャリアデザイン:220,000円
・転職サポート:264,000円
・安心転職サポート:407,000円
 ※別途入会金 33,000円
・強み発見:10日間
・キャリアデザイン:60日間
・転職サポート:40日間
・安心転職サポート:100日間
キャリアコーチングサービスの比較

おすすめのキャリアコーチングサービスの詳しい記事はこちら。

キャリアコーチングの失敗しない選び方はこちら。

まとめ|ポジウィル有料プランは断れるから心配しないで

体験者に有料プランを断った経緯を調査しましたが、ポジウィルに断りの連絡を入れた後は、しつこく連絡が来るようなことはなく、すぐに断りを受け入れてくださったとのことでした。おすすめの断り方は以下の3つ。

  • カウンセリングシートに記入しておく
  • 体験で他のサービスと比較したいと伝える
  • 担当者LINEにお断りの旨を伝える
Tsukino

特に③ 担当者LINEにお断りの旨を伝えるは1回の連絡で完結するのでおすすめです。

断ることに罪悪感を感じてしまう人も多いようですが、キャリアコーチングサービス選びは慎重に吟味することが重要なのはポジウィルもわかっていることです。

しっかり考えた上で断ると決めたなら、ポジウィルはその気持ちを尊重してくださるサービスなので、心配せずに無料体験を利用できますよ。

\20-30代相談実績No.1/

よかったらシェアしてくださいね
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代に転職を5回経験。キャリア迷子だった30代のときに、キャリアコーチングを受けて人生の見え方が激変。今は1児の母となり、自分のペースで働く穏やかな生活を送っています。働き方に悩む30代の方々が、柔軟にしなやかにキャリアや生き方を考えていくための情報発信していきます。

目次