ポジウィルキャリア|キャリアコーチング無料体験実施中

【公務員に特化】クジラボのキャリア支援の評判|体験者インタビューと口コミまとめ

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

クジラボの評判口コミが気になる
体験した人の感想が聞きたい

クジラボとは公務員に特化したキャリアコーチングサービスです。

キャリアコーチングとは、キャリア支援のプロがマンツーマンで数ヶ月に渡って指導してくれる、キャリアのパーソナルトレーニングサービスです。

つきの

ライザップのキャリア版とイメージするとわかりやすいですね。

この記事では、以下の内容を紹介します。

つきの

実際利用した人の評判・口コミも調査したのでぜひ参考にしてくださいね。

この記事を書いた人
  • 20代で転職5回した元キャリア迷子
  • 31歳でキャリアコーチングを受けて、人生激変
  • 今はやりたいことを仕事に楽しく働いています
つきのです
クジラボ
  • 選考通過率1%!公務員キャリア特化のコーチ
  • プログラム満足度98%
  • 2,000名以上の先生のキャリア支援実績
平日・土日も9-22時相談対応可能

\クジラボと併せて検討したい/

当サイトのおすすめキャリアコーチング!


ポジウィルキャリア

ミートキャリア

キャリート
入会金55,000円
無料キャンペーンあり
55,000円
無料キャンペーンあり
なし
料金437,800〜
1,133,000円
385,000円210,000〜
380,000円
期間60〜180日60日40〜150日
年齢層20〜30代30〜40代20〜30代
特徴業界トップ
大学教授監修
顧客満足度92%
女性利用率80%
女性コーチ9割
ワーママ世代向け
業界最安価格
HSPの対応可能
転職が多い人向けの支援◎
無料面談45分面談60分面談60分
詳細公式サイト公式サイト公式サイト
目次

クジラボとは?

引用:クジラボ公式

まずは、クジラボのサービス概要を紹介します。

サービス名クジラボ
運営会社株式会社クジラボ
設立2021年7月2日
利用者層20〜50代
特徴・教員・公務員特化のキャリアコーチング
・選考通過率1%の公務員経験のあるコーチ
・プログラム満足度98%
・2,000名以上のキャリア支援実績
対応エリア全国対応(オンライン)

クジラボは、業界初の教員・公務員に特化したキャリアコーチングサービスです。

転職エージェントとは違い「転職を前提としない」キャリア相談サービスなので、転職まで考えていなくても利用できます。

2023年から教員向けキャリア支援事業を開始、相談需要に応えるため、2025年6月から公務員向けにも事業を拡大しました。

公務員として働かれている人の中には

このまま定年を迎えるのかな
公務員以外の選択肢はもうないのかな

といった漠然とした不安や迷いに悩まされる方が多いでしょう。

つきの

異動の多さや縦割り式の組織構造に悩む方が多いようですね。

そんな行政の現場で人を支え、社会を支える人たちが、自分らしい生き方を考えていけるようにクジラボはキャリア支援を行っています。

つきの

公務員のキャリアに悩んでいた友人がクジラボの無料面談を受けたそうなので感想を聞いてきました。

【体験者インタビュー】クジラボ無料相談の感想

今回インタビューを受けてくれたのは現在市役所勤務のかおりさん。かおりさんは以下の経歴を経て、育休復帰後のキャリアに悩みを抱えていました。

クジラボのインタビューを受けてくれたかおりさん
  • 市役所勤務歴6年 
  • 1児(0歳)のママ(現在育休中)
  • 上司との人間関係に悩みあり
  • 公務員以外のキャリアを考えたい
かおりです

クジラボの無料面談の率直な感想

かおりさん

自分では考えるのが難しかったキャリアプランの考え方から教えてもらえて勉強になりました。

公務員のキャリアに悩んでいるなら、無料面談だけでも学べることがあると思います。

無料面談では悩みの解決までには至りませんでしたが、今後どのような道筋でキャリアと向き合うべきか教えてもらえたそうです。

つきの

60分の限られた時間では悩みの解決までは難しいですよね。

かおりさんは無料面談だけでもキャリアを見直す方向性が見えたようで、今後クジラボ含め複数のキャリアコーチングに興味を持ったとのことです。

クジラボの無料面談で学んだこと

かおりさん

公務員以外の仕事の可能性を考える前に「自分はどんなキャリアを歩みたいのか?」と自分と向き合う作業が必要だと学びました。

「今の仕事を辞める→転職先を探す」と考えていたけど、その間に以下の工程があることを教えてもらいました。

  • 自己分析をする
  • 自分の価値観を明確にする
  • 何がしたいのかを言語化する
  • 考えられる進路の分析をする
かおりさん

自分で全てやりきれる自信はないですが、公務員キャリアに詳しいメンターが伴走してくれるなら頑張れそうです。

無料面談でイマイチだったこと

かおりさんがイマイチと感じてしまったのは、公務員以外の働き方も知りたかったのに、その話は全くできなかったことでした。

かおりさん

周りのママから民間での働き方を聞いて、とても関心があったのですが、その手前の自己分析の話で終わってしまいました。

かおりさん自身も相談内容がまとめられず、担当者にうまく伝えられなかったと反省していました。

つきの

無料面談でも相談内容は事前にまとめていく方が良さそうですね。

無料面談は60分と限られた時間で行うので、話したいことは担当者に先に伝えておきましょう。

【体験者インタビュー】クジラボ無料面談の流れ

クジラボの無料面談の流れは以下のとおりです。

  • 自己紹介(5分)
  • 悩み相談(40分)
  • クジラボのプログラムの紹介(15分)
つきの

無料面談は60分ですが、かおりさんはいろいろ質問したので15分延長してもらったそうです。

STEP
自己紹介(5分)

まずは、面談を担当される方からの挨拶と今の仕事の状況を共有します。

かおりさん

市役所勤めで現在育休中であることを伝えました。

担当者は民間で人事経験のある男性で、ご家族が公務員でもあるので、公務員キャリアを考える道に進まれたとのこと。

STEP
悩み相談(40分)

今の職場で抱えている悩みを相談します。かおりさんの相談内容は以下のとおり。

  • 職場にパワハラ気質の上司がいる
  • 公務員を続ける以外の選択肢を知りたい

詳しくは次のクジラボ無料相談で相談したことで紹介します。

STEP
プログラムの紹介(15分)

クジラボではどのように悩み解決のサポートができるか以下の内容を説明してもらいます。

  • 後悔しないキャリアプラン設計の仕方
  • クジラボでサポートする内容
  • プランの紹介(プログラム概要、費用)

具体的な相談内容や実際のやりとりを一部紹介していきます。

かおりさんのプライバシーに配慮して、少し内容はぼやかしています

【体験者インタビュー】クジラボ無料相談で相談したこと

かおりさんの悩みはこの2つ。

  • 職場にパワハラ気質の上司がいる
  • 公務員を続ける以外の選択肢を知りたい

会話の一部はこんな感じでした。

かおりさん

公務員を続けてきたので、公務員以外の選択肢がわかりません。

クジラボ担当者

クジラボでは、かおりさんの価値観や経験から、市場にニーズのあるお仕事を考えていきます。
「WILL・CAN・NEED」の視点から実現可能性のある働き方を分析していきましょう。

クジラボ担当者

↑この図の3つの要素が重なった濃いオレンジの部分が、実現できる働き方です。

かおりさん

私でもできる働き方があるのかぼんやりしていましたが、図にするとわかりやすいですね。

相談した結果、かおりさんはまずWILL(やりたいこと・価値観)を明確にする必要があることがわかり、キャリアデザインプランを提案されました。

キャリアデザインプランは、自己分析、キャリアプランニングに特化したプランです

つきの

プランの詳細はクジラボのプランで解説します

また、パワハラ気質の上司に関しては、人間関係をどうするかではなく、どんな環境でも自分が心強くあるために、自分の軸をしっかり見つけることを優先する流れになりました。

つきの

自分の軸(価値観)があれば、周囲の環境に惑わされずにいられそうですね。

\公務員に特化したキャリア支援/

【SNS・公式】良い評判・口コミ

クジラボの良い評判・口コミ

他にもクジラボの利用者のリアルな声を知るために、SNSでの評判・口コミを調査しました。

良い口コミ・評判

  • 自分の市場価値を見つめ直せた
  • 自分の強みがわかり安心感につながった
  • 誰にも言えなかった悩みを整理できた
  • 前向きにキャリアを考えられた
  • 自分の根本的な欲求に気づけた
スクロールできます
市役所職員 30歳女性

仕事に慣れる一方で、「このままでいいのかな?」という違和感を感じるようになっていました。クジラボの相談では、その気持ちを丁寧に言語化してもらい、自分に合ったこれからの選択肢が見えてきました。クジラボ公式

市役所職員 26歳男性

異動を重ねても専門性が身につかず、手に職をつけたいという気持ちが強くなっていきました。
メンターとの会話では、自分の経験がどんな強みに変わるのかを丁寧に言語化してもらい、安心感につながりました。クジラボ公式

市役所職員 31歳男性

異動した部署が合わず、このままずっと続けられるのか‥と悩んでいました。メンターを話す中で、自分では言葉にできかった思いや課題を整理でき、「これからどうしたいか」が見えてきました。
クジラボ公式

地方公務員40代男性

相談を通じて、自分の中にずっとあった「一つの分野を極めたい」「対人支援で人の人生に貢献したい」という根本的な欲求を再認識しました。これまで漠然と感じていた違和感が、言葉として明確になることで、心がすっと軽くなる感覚がありました。さらば公務員.com

職場に感じる違和感やモヤモヤした気持ちをメンターに話すことで、言語化できたという声が多くみられました。

また、クジラボのキャリアコーチングは転職前提ではないから、まずは自分の今の気持ちや課題の整理に注力できます。

つきの

「無理な転職をして後悔」を避けられますね。

\公務員に特化したキャリア支援/

公式サイト:https://kujilabo.jp/

【SNS】悪い評判・口コミ

SNSではクジラボの悪い評判・口コミは見当たりませんでした。

つきの

SNSは周囲の目もあるため、あまりネガティブな発言をしにくいのもありますね。

しかし、2,000名もの相談実績がありながらネガティブな評判がないのは、クジラボ利用者の満足度が高いと言えますね。

クジラボのメリット

クジラボのメリット

利用者インタビューや口コミからわかったクジラボのメリットを紹介します。

転職前提でないキャリア支援を受けられる

クジラボの目的は、公務員を辞める・続けるにとらわれず、相談者が「自分の納得できる選択」を見つけられることです。

転職エージェントと異なり、転職を前提としないので、以下のように転職に踏み切る手前の悩みでも、相談できます

異動ばかりで強みがわからない

転職は考えてないけど現状なんとかしたい

クジラボでは、まず自分自身の価値観や希望は何かを掘り下げ、それを叶えるためのキャリアプランを作っていくところから始められます。

つきの

自己分析から丁寧にやっていくので、自分を理解した上で納得のいく選択肢が見つけられますよ。

相談した結果、転職を決めた場合には以下のサポートも受けられるので安心ですね。

  • 業界・職種選定のアドバイス
  • 企業研究のやり方
  • 履歴書・職務経歴書の添削

公務員キャリアに精通したメンターに相談できる

クジラボでは選考通過率1%の難関を通った公務員キャリアに知見のあるメンター*が対応します。

*クジラボではコーチを「メンター」と呼んでいます。

クジラボではメンターに対して定期的に公務員キャリアの勉強会を実施しているそうです。

つきの

公務員特化のキャリアコーチングならではの特徴ですね。

キャリアメンター紹介(一部)

出典:クジラボ公式

経験者にしかわからない公務員という仕事の複雑さを理解し、公務員特有の労働環境の悩みに共感しながら利用者に寄り添えます。

また職場の同僚や上司には相談しにくい悩みも、利害関係のない第三者だからこそ話しやすいというのもあります。

つきの

職場の悩みを職場の人に直接は相談しにくいですよね。

私も職場の悩みを周囲の人に相談できなくて、クジラボのようなキャリアコーチングサービスを頼りました。

幅広い年代のキャリアの悩みに対応している

クジラボの利用者層
10代
20代
30代
40代
50代

クジラボのキャリア相談は20-50代と幅広い年代の方々が利用しています。

他のキャリア支援サービスでは転職しやすい年代も踏まえ、年齢制限を設けているものもあります。

しかし、クジラボでは20〜50代と幅広い年代を受け入れ、それぞれのライフステージに合ったキャリアの方向性を提案します。

つきの

クジラボでは人生をどう生きたいか、視野を広げてじっくり考えていけます。

個人の悩みに沿ったプログラム設計ができる

クジラボコーチングプログラムは満足度98%と利用者からの評判がとても高いです。

通常のキャリア相談サービスは単発で終わってしまいますが、クジラボのキャリア支援は数ヶ月かけてコーチと対話しながらじっくり行います

コーチとの面談はオンラインです。

つきの

地方在住や子育て中で時間がとりにくい方でも、自宅で気軽に受講できますね。

カウンセリングは無料で受けられる

クジラボでは、キャリアコーチングが初めての人でも安心できるよう、60分のカウンセリングが無料で受けられます。

かおりさんの無料相談の感想にもあったように、無料相談だけでも自分がすべきことの確認ができたとのこと。

つきの

今の仕事で悩みがあるなら、無料相談だけでも受けてみてもいいですね。

無料相談をした上で、クジラボで良いキャリアが見つけられそうだなと思えたなら、有料のプランに進むのもアリです。

無料相談で有料プランの紹介はありますが、無理な勧誘はないので安心してくださいね。

\公務員に特化したキャリア支援/

公式サイト:https://kujilabo.jp/

クジラボのデメリット

クジラボのデメリット

クジラボのデメリットも併せて紹介します。

費用がかかる

クジラボは教員向けのサービスとして専門性が高い分、有料プランでは30〜50万円の費用がかかります。

しかし、実は一般的なキャリアコーチングサービスの中では価格は抑えられている方です。

キャリアデザインプラン転職支援プラン
クジラボ298,000円498,000円
ポジウィルキャリア437,800円767,800円
ライフシフトラボ398,000円598,000円

国家資格を持つキャリアの専門家と時間をかけて個別面談をするため、高くはない料金設定です。

つきの

3ヶ月〜半年かけてマンツーマンで行うので、妥当な価格でしょう。

クジラボではキャリアの専門家とマンツーマンで、自己分析から丁寧にキャリア形成を進められます。

やはりハードルが高いと感じられる方には、単発でキャリアコーチングを受けられるcoacheeをおすすめしています。

評判・口コミ情報がまだ少ない

教員・公務員に限定した業界では比較的新しいサービスなので、体験談や利用者の声が多くは集められませんでした。

しかし、私もコーチングを経験したのでわかるのですが、サービスとの相性は他人の評判より、自分が体験して感じた印象が頼りになるのです。

つきの

複数サービスを受けて、本当に各サービスの特徴やコーチのタイプが違うことを実感します。

コーチング経験者の私からのアドバイスとしては、クジラボの面談を受けつつ、他のキャリアコーチングサービスも受けて比較することが、より精度の高いキャリア支援を受けられる方法です。

つきの

むしろ1つだけで決めてしまうのはもったいないです。

私が受けて良かったサービストップ3は以下のサービスです。

当サイトのおすすめキャリアコーチング!


ポジウィルキャリア

ミートキャリア

キャリート
入会金55,000円
無料キャンペーンあり
55,000円
無料キャンペーンあり
なし
料金437,800〜
1,133,000円
385,000円210,000〜
380,000円
期間60〜180日60日40〜150日
年齢層20〜30代30〜40代20〜30代
特徴業界トップ
大学教授監修
顧客満足度92%
女性利用率80%
女性コーチ9割
ワーママ世代向け
業界最安価格
HSPの対応可能
転職が多い人向けの支援◎
無料面談45分面談60分面談60分
詳細公式サイト公式サイト公式サイト

もっと他のキャリアコーチングサービスを知りたい方はこちらの記事を参考にしてくださいね。

クジラボをおすすめしたい人

クジラボは、公務員のキャリアで悩む全ての方におすすめできるサービスです。

クジラボでは自治体職員、国家系職員など公務員としてのキャリアを歩まれてきた方を対象に、キャリア支援を行っています。

つきの

特に今の仕事に疑問を感じている方にぜひ受けてもらいたいです。

なぜかというと、かおりさんの感想を聞いて、

  • 今の職場の不満やモヤモヤがわからない人
  • 将来に漠然とした不安がある人

など、クジラボでは転職を決意するだいぶ手前の悩みでも相談できるので、転職をまだ意識していない人でも何かキャリアを見つめ直すきっかけが見つかるはずだからです。

クジラボの無料相談の申込方法

クジラボの無料相談を受けてみたい方のために、申込方法を解説します。

無料相談だけでもキャリアをみなおすきっかけが見つかるので、受けてみて損はありません。

つきの

そもそも完全無料なので

クジラボに興味を持ったこのタイミングで予約して、キャリアのモヤモヤをすっきりさせましょう。

申し込み予約は簡単3step2分で終わります。

STEP
クジラボ公式サイトで「無料相談はこちら」をタップ、申込画面で下にスクロール
クジラボ申し込み画面
STEP
予約フォームで面談可能な日時を選択し、個人情報を入力
クジラボ申し込み画面

希望日時は平日も土日も9:00-22:00の枠から選べます

個人情報で入れるのは以下の内容です。

  • 名前
  • メールアドレス
  • 無料相談に申し込んだ理由
  • 電話番号
  • (メッセージ)
STEP
「送信する」をタップ、予約完了メールが届くのを確認
クジラボの申し込み画面

キャリアコーチングサービスを受ける際は、複数サービスの無料相談を受け、サービスとの相性を比較することが必須です。

つきの

当サイトでは相談実績が多く、評判の良い以下のサービスをおすすめしているので比較してみてくださいね。

当サイトのおすすめキャリアコーチング!


ポジウィルキャリア

ミートキャリア

キャリート
入会金55,000円
無料キャンペーンあり
55,000円
無料キャンペーンあり
なし
料金437,800〜
1,133,000円
385,000円210,000〜
380,000円
期間60〜180日60日40〜150日
年齢層20〜30代30〜40代20〜30代
特徴業界トップ
大学教授監修
顧客満足度92%
女性利用率80%
女性コーチ9割
ワーママ世代向け
業界最安価格
HSPの対応可能
転職が多い人向けの支援◎
無料面談45分面談60分面談60分
詳細公式サイト公式サイト公式サイト

クジラボの有料プラン料金

無料面談を受けた上で、有料プランを受けてみたいと思った方に向けて料金の解説をします。

クジラボの有料プランの料金は以下のとおり。

プラン自己分析に特化
キャリアデザイン
転職一貫サポート
転職チャレンジ
料金
(税込)
298,000円498,000円
入会金55,000円55,000円
サポート
期間
90日間180日間

分割支払いも対応しています(最大36回)

今なら入会金無料のキャンペーンを実施しています。

無料相談から2日以内の有料プランの申し込みで通常50,000円の入会金が無料になるお得なキャンペーンです。

でもキャンペーンに釣られて即決は禁物です!

つきの

きちんと他のサービスと比較してから決めましょう。

クジラボの有料プランのプログラム内容

クジラボではどのようなプログラム内容でキャリア支援が行われるのかを解説します。

プログラムは以下の2つのプランで異なります。

キャリアデザインプラン
転職チャレンジプラン
  • 過去を振り返り自己分析
  • 強み・弱みの把握
  • キャリアプランニング
  • アクションプランの作成
  • 過去を振り返り自己分析
  • 強み・弱みの把握
  • キャリアプランニング
  • アクションプランの作成
  • 業界職種選定
  • 企業研究のアドバイス
  • 履歴書職務経歴書の作成添削
  • 面接対策
  • 転職後の働き方支援
つきの

転職チャレンジプランは「キャリアデザインプラン+転職サポート」といった内容です。

無料面談でカウンセリングし、どちらのプランが最適かメンターと相談します。

キャリアデザインプラン

キャリアデザインプランでは以下の5回の面談を90日間かけて進めていきます。

キャリアメンター(コーチ)と共に、自分のキャリアの理想の状態を明確にします。

現在の悩みや課題を整理し、理想の働き方や人生の方向性を言語化していきます。

理想の状態になるために必要なスキルや経験は何かを洗い出す工程です。

つきの

一人で考えるのは難しいですが、コーチと壁打ちしながら考えられるので、きちんと進められそうですね。

「1回面談を受けたら2-3週間で振り返り」を5回繰り返します。

転職チャレンジプラン

転職チャレンジプランではキャリアデザインプランの内容に加え、5回の転職支援面談を180日間かけて進めていきます。

自己分析で明確になった価値観や強み、経験を基に、適性のある業界や職種を選定します。

プロの視点から選定の重要ポイントを解説し、スキルを活かしながら成長できるキャリアパスを探ります。

つきの

民間転職では当たり前の業界職種選定を公務員目線で解説します

「1回面談を受けたら2-3週間で振り返り」を5回繰り返します。

クジラボのよくある質問

無料相談は本当に無料ですか?

はい、本当に無料です。

初回カウンセリング(約60分)は完全無料で提供されています。

しつこい勧誘はありませんか?

全くありませんでした。(かおりさん談)

無料相談後に有料プランの案内はありましたが、強引な営業や圧迫感は一切なかったので安心してくださいね。

無料相談だけでも受けられますか?

はい、問題ありません

無料相談のみで終了した方もいますし、有料プランへの申し込みは必須ではありません。

年齢制限はありますか?

年齢制限はありません

教員・公務員であれば、年齢や雇用形態に関係なく利用できます。若手やベテラン、正規・非正規を問わず対応可能です。

転職は考えていないのですが大丈夫ですか?

大丈夫です

転職にこだわらず、現職での働き方改善などキャリアの多様な選択肢について相談できます。

どんな内容なら相談できますか?

幅広い内容に対応可能です。

具体的には、以下のような内容が相談対象になります。

  • 公務員キャリアのモヤモヤ整理や自己理解
  • 現職の働き方の相談
  • 転職/異動/昇進などのキャリア選択
  • 自分の価値観・目標設定などの言語化

どんな相談でも、まず「話したいこと」を一緒に整理してくれます。

地方に住んでいるのですが、受けられますか?

はい、全国どこからでも受けられます

完全オンライン対応(ZoomやGoogle Meet)で、平日夜間・土日も予約が可能です。

有料プランで返金対応や解約は可能ですか?

初回セッションは全額返金保証があります。

有料コースの初回セッションで満足できなかった場合は、全額返金が可能です。ただし、制度の詳細・条件については最新情報を申し込み前にご確認ください。

メンターが合わなかったら変更できますか?

状況に応じ、対応可能です。

無料面談の内容を元にメンターのマッチングを行い、ミスマッチが起こらない体制を整えておりますが、万が一合わないと感じた場合はクジラボにご連絡ください。

有料プランの面談時間は何時から何時までですか?

平日・土日問わず9:00-22:00にご利用可能です。日時の変更は面談開始前まで対応可能です。

クジラボに転職サポートはありますか?

転職サポートはあります

転職サポートをご希望される場合は、転職チャレンジプランにおいて、以下の支援が受けられます。

  • 業界・職種選定のサポート
  • 企業研究のアドバイス
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 面接対策
  • 入社後の目標設定支援

キャリアデザインプランを受けた上で、受けるかどうか決めるのも可能です。

クジラボは公務員ならではのキャリアの悩みが相談できる場所

出典:クジラボ公式

クジラボの体験者インタビューとSNSの評判・口コミを紹介しました。

クジラボのメリット・デメリットをまとめます。

メリットデメリット
転職前提ではないキャリア支援を受けられる
公務員キャリアに精通したメンターと相談できる
幅広い年代のキャリアの悩みに対応している
個人の悩みに合わせたプログラム設計ができる
カウンセリングは無料で受けられる
費用がかかる
評判・口コミ情報がまだ少ない

かおりさんの体験談もふまえ、クジラボ公務員のキャリアで悩む全ての職員におすすめできるサービスだと思いました。

しかし、この記事を読みながら「キャリアに不安はあるけど、新しいサービスを利用するのは悩む」とまだまだ踏ん切りがつかない方も多いでしょう。

つきの

よーくわかります。私も申し込みするのに時間がかかりました

しかし、私はあのとき勇気を出してキャリアコーチングを受けて、初めてキャリアと真剣に向き合うことができ、現状打破できたのです。

つきの

あのタイミングで受けてなかったら、仕事が楽しいと感じる自分になれていなかったと思います。

私は公務員ではないので、残念ながらクジラボを利用できません。

しかし、かおりさんがキャリアの考え方を学べたように、きっとこの記事を読んでくださっている方々も今のキャリアを変えるきっかけが見つけられると思います。

つきの

社会を支える公務員のみなさまがより豊かな自分の人生を歩めますように、応援しています。

クジラボ
  • 選考通過率1%!公務員キャリア特化のコーチ
  • プログラム満足度98%
  • 2,000名以上の先生のキャリア支援実績
平日・土日も9-22時相談対応可能
よかったらシェアしてくださいね
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代に転職を5回経験。キャリア迷子だった30代のときに、キャリアコーチングを受けて人生の見え方が激変。今は1児の母となり、自分のペースで働く穏やかな生活を送っています。働き方に悩む30代の方々が、柔軟にしなやかにキャリアや生き方を考えていくための情報発信していきます。

目次