
ポジウィルの無料カウンセリングってどんな感じ?
ポジウィルの無料相談は安心してキャリア相談できる良いサービスでした。制限がある中でも無料とは思えないほどの発見や気づきが得られました。



筆者がポジウィルの無料カウンセリングを実際に受けてきました。
無料カウンセリングの率直な感想、詳細な流れをまとめましたので、これから受ける方はぜひ参考にしてくださいね。事前準備やカウンセリングの詳細な内容も要チェックです。
(※1)調査方法:デスクリサーチ及びヒアリング調査/調査期間:2021年9月24日~10月8日/調査概要:「キャリア・コーチングサービス」10社を対象にしたデスクリサーチ及び関係者へのヒアリング調査/調査実施:株式会社ショッパーズアイ/比較対象企業:インターネット検索などのデスクリサーチ及び、各社へのヒアリングにより対象企業を抽出 (※2)無料体験を含む/2024年7月時点
\20-30代コーチング実績No.1/
無料カウンセリングは予約が埋まりやすいので、気になる方は予定を押さえておきましょう。
ポジウィルの無料カウンセリングの感想と流れ


筆者が実際にポジウィルの無料カウンセリングを体験してきた感想を先にお伝えします。
無料カウンセリングの感想


無料カウンセリングで、悩みの整理の仕方と現状把握の方法を教えてもらい、気持ちが落ち着きました。
私は仕事と育児とやりたいことでいっぱいいっぱいになり、自分の気持ちをないがしろにしていたことに気付きました。
担当者の方の「まずは、落ち着いて」という言葉に冷静になり、1つ1つ、悩みとどう向き合えばいいのか考える姿勢を作っていきます。
45分という限られた中でできる解決法の提案をしてもらい、自分の悩みがきちんと解決していけるものだと認識できたのが最大の成果でした。
事項のカウンセリングの内容で詳しく書きますが、私のような漠然とした悩みでも整理して方向性が見えるようになったので、今ぼんやり悩んでいる人でも無料カウンセリングはおすすめできます。
\20-30代コーチング実績No.1/
ポジウィルの無料カウンセリングの内容
カウンセリングは45分でしたが、私からの質問が多く、60分になってしまいました。しかし、最後まで快く話を聞いてもらえました。無料カウンセリングの内容は以下のとおりです。
- 担当者・相談者の自己紹介と確認事項(7分)
- 相談者からの質問(10分)
- 悩みや相談を共有(10分)
- 悩みに対する考え方アドバイス(15分)
- サービス内容やコースの確認(10分)
自己紹介と確認事項
私の担当の方は40代の物腰の柔らかい感じの男性でした。最初私は緊張していましたが、私の息子と同い年のお子さんがいらっしゃるとのことで、親近感が湧きました。
まず最初にキャリアコーチングは求人を紹介するサービスではない(転職エージェントとは異なる)という確認説明がありました。



キャリアコーチングと転職エージェントは間違われやすいサービスなので、最初に認識の確認が必要だったんでしょうね。
相談者からの質問


私は無料カウンセリングを受ける前にポジウィルのネガティブな口コミ(挿入)を見ていたので、聞きたいことがいくつかありました。確認した内容と回答は以下のとおり。
- 指導コーチの要望は聞いてもらえますか?
-
要望の程度による。要望を叶えられるように考慮するが確実ではない。
- コーチが合わないと感じたらどうしたらいいですか?
-
ポジウィル事務局を通して、不満に感じた点を伝え、場合によってはコーチの変更が可能。変更は確実ではないが、不安に感じたらすぐに相談できる環境は整えている。
- コースの変更は可能ですか?
-
厳密には変更はできない。ただキャリアデザインコースに転職サポートを追加できるオプションを用意している。
ポジウィルに限らず、キャリアコーチングではコーチへの不満に関するネガティブな口コミ(挿入)が少数見受けられます。私自身もコーチとの相性を不安に感じていたので、相談できる環境(事務局)があるのはポイントが高いと思いました。
悩みや相談を共有
私(相談者)の質問は「仕事も頑張らなければいけない、育児も大変(夫は単身赴任中)、やりたいこともできない、どうしたらいいのかわからない」というものでした。
正直だいぶ漠然とした質問をしてしまいましたが、漠然とした中でも要点を確認しながら聞き続けてもらいました。



聞いておきたいことがあれば、事前に要点をまとめておきましょう。
悩みに対する考え方アドバイス


無料カウンセリングでは悩みに対してのアプローチ方法を教えてもらえました。
まず、私は今キャリアの転機にいること、転機には「シュロスバーグの4Sモデル」を参考に、自身の状況を客観的に見つめ直すことをしてみると良いとアドバイスが印象的でした。
シュロスバーグの4Sモデルとは、人生の転機を乗り越えるために、自分の「状況(Situation)」「自己(Self)」「支援(Support)」「戦略(Strategies)」の4つの視点から現状を点検し、適応力を高めるキャリア理論です。
全部をじっくり考えるには時間が足りないので、各項目の具体例を私の状況に当てはめてイメージしやすいように整理します。
また、自分は今までの転職で失敗してきた(前職の不満を解決するために転職しても、また違った不満を感じてすぐ転職してしまう)ことも相談しました。
この相談に対しては、「内的・外的キャリア」の考えを持つと良いとアドバイスを受けました。
「内的キャリア」とは、仕事や生き方に対する価値観ややりがい、働くことの意味など、個人の内面に根ざした主観的なキャリア。一方「外的キャリア」は、職種・職位・年収・実績など外から見える客観的な経歴や評価のこと。
思い返してみると、私の今までの転職は「内的キャリア」の不満、「外的キャリア」の不満を繰り返していたことに気がつきます。
さらに、外的キャリアは周りの環境に影響を受けやすいから、内的キャリアの答えを自分の中で出しておくことを勧められました。
サービス内容やコースの確認


最後にポジウィルサービス内容の説明がありました。有料コースの説明があると思いきや、私が最初の方に質問していた追加のコースの部分だけの説明で終わりました。
最後に公式LINEの登録をし、終了です(登録は断っても大丈夫な雰囲気でした。)
(※1)調査方法:デスクリサーチ及びヒアリング調査/調査期間:2021年9月24日~10月8日/調査概要:「キャリア・コーチングサービス」10社を対象にしたデスクリサーチ及び関係者へのヒアリング調査/調査実施:株式会社ショッパーズアイ/比較対象企業:インターネット検索などのデスクリサーチ及び、各社へのヒアリングにより対象企業を抽出 (※2)無料体験を含む/2024年7月時点
\20-30代コーチング実績No.1/
無料カウンセリングの申し込みから当日までの流れ


無料カウンセリングの申し込みから当日までの流れは以下の3ステップあります。
- カウンセリングシートの記入
- ポジキャリ診断Liteの実施
- サービス紹介の動画を視聴
カウンセリングシートに以下の内容を記入します。ほとんど選択式ですが、記述式もあるので私は記入に20分ほどかかりました。
- 氏名/性別/生年月日
- 居住地/世帯構成/結婚/子供の有無
- 最終学歴/学校名
- 現在の業種・職種
- 会社名/雇用体系/年収/経験者数
- 職歴(記述式)
- 転職活動状況/悩んでいる期間
- 他の転職・キャリア支援サービスの利用状況
- キャリア相談の目的(選択式)
- キャリアに悩む背景やお悩みの内容(記述式)
- いつまでに悩みを解消したいか
- 検討中のプラン(選択式)
- 受講のご検討状況(選択式)
- ポジウィルをいつ知ったか(選択式)
- ポジウィルを知ったきっかけ(選択式)
選択式の質問に答え、簡単な適性診断をします。すべて回答するのに8分かかりました。
- キャリア診断で6問
- 転職力診断で5問
- EQ診断で16問
- ソーシャルスタイル診断で14問
ソーシャルスタイル診断は自身の話し方の特性を答え、トレーナーとのコミュニケーションの相性マッチングを図るために使用されます。
私の診断結果は変革者でした(違いすぎたので軽くショック)。ソーシャルスタイル診断で会話はゆっくりめと答えていたので、担当者もゆっくりめにお話してくれる方にしてくれたのだと思います。
ざっくり以下の内容がわかります。
- キャリア設計にはどのようなステップが必要なのか、
- ポジウィルキャリアのキャリアコーチングでできること
- ポジウィルキャリアで叶えられること
- 無料体験と有料プランの違い
職歴には、私は直近の職務経歴書をコピペしました。下記のようにざっくりしていても大丈夫です。
- 2014-2016 株式会社〇〇 営業
- 2016-2017 株式会社◎◎ 商品管理
- 2017-2018 株式会社△△ 商品販売部
- 2018-2021 ◇◇ 株式会社 品質管理
- 出産を機に退職
- 2024 個人事業主として活動
キャリアに悩む背景やお悩みの内容には、漠然としたキャリアの不安を書きました。参考までに私が書いた内容です。
やりたいことと仕事・育児のバランスがとれなくて日々焦りを感じています。やりたいことは、お金を稼げることではなくボランティアに近い活動です。会社員としての働き方に限界を感じ、出産をきっかけに個人事業主になりました。会社員より働きやすくなったのですが、収入が減ってしまったため、やりたいことがやりにくくなってしまいました。夢と目の前の現実(生活)の優先順位がつけられずに悩んでいます。



悩んでいることはありのままに本音で書きましょう。
上記ステップが終了したらあとはカウンセリング当日を待つのみです。
他の無料カウンセリングを受けた人たちの口コミ


1人では難しい自己分析がスムーズに進む、短い時間でも今後の行動が明確になったなど、限られた時間の中でも何かしら得られるものがあるようですね。
他の無料カウンセリングを受けた人たちの詳細な口コミはこちらの記事を参考にしてくださいね。
\20-30代コーチング実績No.1/
ポジウィルの無料カウンセリングの特徴・メリット
ポジウィルの無料カウンセリングの特徴・メリットは以下のとおり。
- キャリアプロとのカウンセリングが完全無料
- オンラインで全国どこでも受けられる
- 漠然とした相談内容でも大丈夫
- 転職を前提としないアドバイスを受けられる
- 30代後半でも対応してもらえる
転職エージェントは20代〜30代前半の転職者を対象にしていることが多いです。しかし、ポジウィルは人生を通してキャリアを見つめ直すサービスなので、転職目的に限らずキャリアに悩みを抱える20代〜30代後半の方々が利用できます。
\20-30代コーチング実績No.1/
無料カウンセリングのデメリット・注意点


ポジウィルの無料カウンセリングのデメリット・注意点は以下のとおり。
- 無料カウンセリングでは悩みの解決まではできない
- 他のサービスと比較検討する必要がある
無料カウンセリングは45分間の時間制限があります。相談者が今まで長く悩んできたことであれば数時間で解決することは難しいです。あくまで無料カウンセリングでは悩みの整理と解決に向けた方向性の提案ぐらいまでと思っておきましょう。
ポジウィルの無料カウンセリングもとても有益でしたが、他のキャリアコーチングサービスの無料カウンセリングも受けて比較することをおすすめします。
ポジウィルは業界最大手で実績数も多いので必ず受けてもらいたいのですが、マジキャリ(未経験転職に強い)やキャリート(ジョブホッパーやHSPの相談に強い)など、他の特色のあるサービスも受けてから複合的に判断するとより精度の高いキャリアコーチングが受けられます。
無料カウンセリングをおすすめしたい人


ポジウィルをおすすめしたい人は以下のとおりです。
- 自分のやりたいこと(仕事)がわからない人
- キャリアプランやライフプランに不安がある人
- 転職をするべきかどうか悩んでいる人
自分のやりたいこと(仕事)がわからない人はキャリアコーチングでやりたいことが見つかります。
私は30歳になるまでやりたいこともなく流されるがままに生きてきて、将来どうなってしまうんだろうという不安が急に襲ってきました。
コーチングで過去を振り返り、自己分析をしっかり行うことで、自分の価値観や方向性が明確になります。自分1人では気づけなかったことが、トレーナーのサポートで浮き彫りになっていきます。
以下のようなキャリアプランやライフプランに不安がある人にもおすすめできます。
- 過去を思い出すのが面倒で続かない
- 家族や友人にキャリアのことを話せない
- キャリアの方向性がわからなくなった
トレーナーが何回も問いかけてくれるので方向性に迷わず安心して最後までできました。



忙しい中でも一度立ち止まって、キャリアを見つめ直したい人には良い機会になります。
転職をするべきかどうか悩んでいる人にもおすすめです。受けるべきタイミングは転職を考えているときがベストです。
転職を考えるときに次はどの業界で何をしたいかというのは、キャリアプランニングができていると考えやすくなります。
また志望理由に説得力が増しますし、面接でもキャリアの軸があることで毅然とした態度で望めます。
\20-30代相談実績No.1/
無料カウンセリングをおすすめできない人


ポジウィルをおすすめできない人は以下のとおりです。
- 自分の長所や強みを理解している人
- 求人紹介を受けたい人
ポジウィルは自己分析と強みの発見に重点を置いているため、既に自分の長所や強みを理解している人には、サービスの一部が冗長に感じてしまうかもしれません。
自分の長所や強みを理解できている人は、転職エージェントの利用がおすすめです。より具体的なキャリア戦略や市場分析に焦点を当てているため、戦略的に転職活動が進められます。
またポジウィルは、キャリアコーチングと自己分析に特化したサービスのため、求人紹介はしていません。



求人紹介を目的とするなら、転職エージェントや転職サイトの利用がより効果的です。
ポジウィルの無料カウンセリングの申し込みは3分で完了


ポジウィルの無料カウンセリングは以下の3ステップで完了します。
- 下記の「ポジウィルの無料体験に申し込む」をクリック
- 7問の項目に回答する
- 入力確認をして送信する
\20-30代相談実績No.1/
- 希望日時
- 精神科・心療内科等での通院投薬歴の有無
- 無料体験形式の選択(オンラインor対面形式)
- 個人情報、学歴、職歴
- 相談内容(150文字以上入力)
相談内容は150字以上で入力必須なので、事前に考えておくのがおすすめです!
最後に入力確認をして送信します。ポジウィル事務局からメールが届いたら、申し込み完了です。
ポジウィルは自己分析に特化したキャリアコーチングサービス


ポジウィルの概要を以下に沿って解説します。
- ポジウィルの特徴
- ポジウィル独自のコンテンツ
- ポジウィルのサービス内容と料金
ポジウィルの特徴


ポジウィルのサービスの特徴は以下の3つです。
- 3万人以上の実績をもとにプログラム作成
- キャリア理論の専門家が徹底的にサポート
- 転職成功後も高みを目指す方にも継続支援
キャリアトレーニングのパイオニアであるポジウィルの支援データベースをもとに、個人の傾向に基づいた、効率的に結果に繋がるプログラムを作成します。
また経験や性格に合ったキャリアの専門家とマッチングします。理論にもとづいた知見とノウハウで、悩みや将来に寄り添い、理想のキャリアの実現に導きます。
点の転職だけではなく、線でのキャリア設計を長く考え続けたい方には、継続サポートも可能です。リスキリングなど本気でキャリアを変えたい方に、効率的に学習できる方法を提案します。



ポジウィルは単なる転職相談ではなく、人生を通したキャリア形成ができるサービスです。
45分無料でポジウィルのコーチング体験ができるので、気になった方はぜひ申し込みしてみてくださいね。
\20-30代コーチング実績No.1/



無理な勧誘はないので安心してくださいね
ポジウィル独自のコンテンツ


ポジウィルは他のキャリアコーチングサービスと比較して圧倒的にキャリアコンテンツが豊富です。
\20-30代相談実績No.1/
ポジウィルのプラン料金


ポジウィルキャリアは以下の3種類のプランから、自分に必要なコーチングサービスを選びます。
コース名 | キャリアデザイン | キャリア実現 | 年収UP・入社後活躍 |
---|---|---|---|
料金(税込) | 437,800円 | 767,800円 | 1,133,000円 |
入会金(税込) | 55,000円※全コース共通 | ||
分割料金(24回) | 21,200円~ | 37,200円~ | 54,900円~ |
面談回数(サポート期間) | 5回(2ヶ月) | 9回(4ヶ月) | 11回(6ヶ月) |
内容 | ・オンライン面談 ・チャットサポート ・独自のキャリア診断 ・オリジナル講義動画 ・卒業生コミュニティ参加 | ・オンライン面談 ・チャットサポート ・独自のキャリア診断 ・オリジナル講義動画 ・卒業生コミュニティ参加 ・転職基礎トレーニング ・転職書類作成サポート ・サービス一時休止保証 | ・オンライン面談 ・チャットサポート ・独自のキャリア診断 オリジナル講義動画 ・卒業生コミュニティ参加 ・転職基礎トレーニング ・転職書類作成サポート ・サービス一時休止保証 ・現職の退職交渉フォロー ・入社後サポート |
おすすめ の人 | ・自分の強みを知りたい人 ・キャリアの方向性を確認したい人 ・未来のための行動計画を立てたい人 | ・未来の目標を立てたい人 ・自分に合う仕事を知りたい人 ・書類作成や面接で自信をつけたい人 | ・転職活動や起業準備を徹底的にやりたい人 ・退職交渉や入社後のサポートが必要な人 |
\20-30代コーチング実績No.1/
ポジウィルの無料カウンセリングのよくある質問


ポジウィルの無料カウンセリングのよくある質問に回答します。
悩み自体がぼんやりしているのですが、大丈夫ですか?
大丈夫です。無料カウンセリングで詳しく掘り下げられます。
ポジウィルの無料カウンセリングだけを受けるのはアリですか?
無料カウンセリングだけでも大丈夫です。キャリアの悩みを相談していく中で、ポジウィルが必要だと思えたら受講も検討しましょう。
有料プランに勧誘されませんか?
最後に有料プランの説明だけありますが、むりな勧誘はありませんでした。
ポジウィルの他にも無料カウンセリングができるサービスはありますか?
私が比較検討したのはマジキャリとキャリートです。他にもおすすめのサービスはこちらの記事で紹介しています。
無料カウンセリングにかかる時間はどれくらいですか?
45分です。私は質問が多かったので60分まで伸ばしてもらえました。
有料コースに勧誘されたときの断り方はどうしたらいいですか?
「他のキャリアコーチングサービスも受けてから検討します」と答えれば大丈夫です。
年齢制限はありますか?
20〜39歳までがカウンセリングの対象者です。
ポジウィルの無料カウンセリングのキャンセル方法は?
ポジウィル事務局へキャンセルの連絡をしてください。日程の都合が悪くなったのであればキャンセルではなく日程変更もできます。
まとめ|無料カウンセリングなら絶対に損しない
「悩みがまだ漠然としているから」「有料コースへの勧誘がこわい」といった不安がありましたが、全く問題ありませんでした。昔無料体験で強引な勧誘にあってトラウマだったのですが、そういったことは一切ありませんでした。



むしろ、もっと早く受けていれば、こんなに長くモヤモヤすることなかったなと反省しています。
キャリアコーチングはお高いサービスなので敬遠されがちですが、カウンセリングは無料で受けられて、個人的な悩みに寄り添ってくれるのでぜひ気軽に受けてもらいたいなと思います。
今の心の負担になっている悩みの解決の糸口を探してみませんか。
\20-30代コーチング実績No.1/





